
9月に入ってから急に涼しくなったでしょ
あれあきませんわ
ひっさしぶりに風邪ひきました
まだ引きずっております
今日は我が家の熱さましについて少し
我が家では風邪ひいたら
とにかく水分を取ります
それもでっかいペットボトルくらい飲みます
なんでかというと
まことしやかな都市伝説なんですが
僕が学生時代のスポーツというものは
現代のスポーツではなくて
体育の延長であって
スポーツ道みたいな感じでございました
風邪をひいて熱が出て練習を休めるどころか
先輩や監督からは「風邪か!そんなん練習したら治るやんけ!」と言われたものでした
今やったら絶対ありえないですけどーーー
まあ、そんな感じでした
でもね
それが意外と熱下がるんですよ
後からなんでやろと考えても、当時はそういうもんやと思っていた程度だったんですが
大人になってから、これは発汗によるものなんだと思いましてん
で、思いついたのが
熱が出たら
水分を思いっきり取りまくること
そうすると
アーラ不思議
発汗や尿を出すことによって下がります
うちの子はみんなこれでお熱を下げております
でこの日
風邪気味でしんどいけど
汗かいたらなおるんちゃうか
という意識があるせいか
トレーニングにいっちゃいました
めっちゃ汗かいてなんとか熱は下がったけど
やっぱこれはおすすめしません
水のがぶ飲みくらいにしとかないと
トレーニング直後はこんな感じになります

医学的な根拠はまったくございませんので
しんどい時にトレーニングするなんていう
体力に自信のない方はマネしないでくださいね
水のがぶ飲みはおすすめ!
ちなみに熱は下がりましたが、まだ治ってないです(笑)
ではでは
本編中のパーソナルトレーナー大村先生の
加圧スタジオONEはこちらです
完全予約制のマンツーマンですよー
いろんな加工事例と共栄化学の仲間をご紹介しております
共栄化学工業株式会社のフェイスブックページはこちらからどうぞー
https://www.facebook.com/kyoeikagaku




稲垣 圭悟
最新記事 by 稲垣 圭悟 (全て見る)
- イオニアカードplusを試してみました!! - 2020年4月5日
- グッズ製作の在庫のリスクゼロサービスを開始!!アクリル運動部 - 2019年12月8日
- ママさんバスケ教室・・・さて今回は教室の流れをご紹介します! - 2019年11月29日