インターネットのおかげで情報がすぐ手に入る現代
みんないっぱい勉強してるし
僕なんかも
偉人の名言なんかを結構引用して使ってます
今日はわかったつもりで使ってた言葉が
やってしもたーと
名言の使用方法を間違えてしまったーと
今日はそんなブログです
本田宗一郎さんの名言に
「チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ」
って言う名言がありますよね
もう一つ
最近は流行語大賞になるんじゃないかと思ってる
ライザップのCM
「結果にコミットする」
責任をもって結果を出すことを約束する
という意味ですよね
これよーできてますよねー
パーソナルトレーナーの認知という付加価値までついちゃって
すごい仕掛けです
だって結果には普通コミットできないでしょ
「失敗するかも」っていう恐れを打ち消しちゃった!
待ち合わせの時間にコミットするぐらいやったら出来そうですけど(笑)
またサッカーの話を少しからめますが
南米の選手って
チャンスがあれば目立って
できればヨーロッパでプレーしたいんですよね
ある意味チームが勝つことよりも
自分が認められて今よりもいいオファーがくることのほうが大事だと思う
(実際南米の選手に聞いたことがないんで思うにしときます)
ヨーロッパ
しかも有名なリーグでプレーすると
ギャラが格段に違う
1秒でもピッチに立てたらギャラが発生する世界です
家族の夢も背負っているからリスクをおかせる
てことで
本田宗一郎さんのつもりで
今日僕がやらかした迷言はこんな感じです
新人二人に「FBの投稿に挑戦してみろ!」とは言わずに
「若いねんから失敗するなら今のうちや!」と言ってしまったんですよね
「失敗を恐れるな」だけだと
それは目的や目標もなくとりあえずやってみろというもので
結果が見えてないから
何を失敗したかわからない
失敗が肥やしにならないパターンです
経験値上がらないです
そもそも若いというところも全然関係ない
「挑戦する」ということは
そもそも目的や目標があります
失敗はしても肥やしになる
これこそがいい経験
経験値が上がります
「結果にコミットする」なんて
その極みですよね
名言の使用方法を間違え
迷言を言ったその結果
その後の投稿を見て
だめだこりゃ!
明日謝ろうと反省をしながら
でも僕は目的があったのでいい肥やしになったなと
FBの投稿を見ながら
考えていたことはおおむねそんなところです
ではでは
ほかに何かアクリルに関してこんなこと聞いてみたいという方
Fax、メールは24時間受け付けております!
お電話の場合は平日か土曜日の朝9時から夕方5時までです。
土曜日は早めに片づける場合がありますので、お電話はお早めにー
お問合せはこちらから~


稲垣 圭悟
最新記事 by 稲垣 圭悟 (全て見る)
- イオニアカードplusを試してみました!! - 2020年4月5日
- グッズ製作の在庫のリスクゼロサービスを開始!!アクリル運動部 - 2019年12月8日
- ママさんバスケ教室・・・さて今回は教室の流れをご紹介します! - 2019年11月29日