毎回聞く
「これが小丸山×villageです!」という
やすあきくんの
言葉がようやくわかったような気がしてならない長野からの帰り道
「頭文字D」を見ながら
攻めの気持ちで
大阪までかっとんで(オートまですけど)
帰ってきたら
愛車がちょー虫だらけ
なので
侠魂(おとこだましい)号をいつもの
檀上石油さんで洗車していたら
「発見!」のメッセージと写真が嫁さんから送られてきた!
小丸山×villageでも「阪和道ですれ違いましたYO」と
お声かけていただきました!
国道でもなく高速道路で
すれ違ってわかるんか!
という
ゲスなかんぐりはせず
ただただ
目立ってるやん!
と
喜ぶわたくし
人は調子ノリといいます
そんな今日はこれからどんな風に伝えていこうかなと
思いをめぐらせながらあっという間の一日を
×villageのビラボン | Billabongのショップでゲットした
VonZipper | ボンジッパーの撥水パーカをまとっております
・・・これ欲しかったけど、八尾アリオのショップにXLがなかったのであきらめてたやつですねん
小丸山×village行った甲斐あるわー(笑)
まあまあかわいいっしょ
おおおーーー
いらんこと書いてたら
やっぱし本題までの前フリ長くなってしもた
やっぱFBじゃなんやしなー
ブログにすっかーと思ったとたん
長文になってしまいますわ(笑)
プロライダーの
佐藤 元彦 (Goki Sato)さん紹介しようと思ってたのに!
見た目いかついけど
見た目いかつくて話しかけにくいけど
見た目やんちゃそうでスノーボードなんてやらなさそうだけど
プロです!
ほんでもって
DJやってはりました
めっちゃ多彩で意外とまじめな佐藤 元彦 (Goki Sato)さん
こ、こ、今回はじめてしゃべったんちゃうかな!
き、き、きんちょーしたな!
今回で会うの3回目
だども
たぶん仲良くなるやろな
そんな予感のした小丸山×villageでした
GOKIさん仲良くしてくださいねー (ホモちゃいますYO!)
ね!
遊びを仕事にするってほんと楽しいでしょ
いろんな人とかかわりあえること
もちろん商売も大事ですけど
それが好きなことだったら
それだけで人生もうけもんと僕は考えております
なので
ぼくはスポーツにかかわりたいって思ってる
アクリルの加工屋だから
「アクリル運動部」
でもね
批判されたりするから
ちょー覚悟いりますけどね(笑)
その代わり応援してくれるひともたくさんいるから
なんとかなりますねん
やっぱ
とことん行くしかないですね
そんな中でやってるから
スノーボード最強のイベント
今回の小丸山×villageは
すこしずつみなさんと仲良くなれて
同じ空間でいることが楽しくなって
また一緒にいろいろやりたいと思えました
いままでピンとこなかった
「これが小丸山×villageです!」
を少しだけ理解できた遠征でした
しもた!
また長くなって土屋さんに指摘されるので(笑)
今日はこのくらいに
最後まで読んでくださってありがとーございました!
ではでは
The following two tabs change content below.
稲垣 圭悟
代表取締役社長 : 共栄化学工業株式会社
こんにちは!
アクリル運動部:総監督の稲垣です
僕のブログを読んでいただき感謝、感謝です!
以前はガンバ大阪のコーチとしてグラウンドをこどもたちとかけまわってました。
現在はアクリルなどの樹脂を専門で加工する加工屋「共栄化学工業株式会社」の3代目です。
アクリル運動部は、とにかくスポーツが大好きなのでスポーツに関わりたい、そしてプロスポーツの現場にいた人間として、スポーツ選手や関係者の方の応援をしたいという思いからです。
プロの加工屋としてどんな形でスポーツ振興に貢献できるか楽しみです。
いろんなスポーツと関わって僕自身も楽しみたいと思っておりますので、
気軽にお声賭けくださいね!
略歴
元ガンバ大阪コーチ
元日本サッカー協会B級コーチ
元日本体育協会公認コーチ