
はい
やってまいりました
共栄化学自主企画
「5時ですよ~」の時間の時間でございます
前回はウッチー宅の家具を製作してまいりましたが
今回は
応接室をショールームにしちゃおうってんで
まずは30年間のほこりが染みついた
壁紙をはがす作業から
忙しい中、火曜の5時からみんなで作業
タイトルはちょけてSEO対策気分でつけております
伴ちゃんが元リフォーム屋だったので
今回のリーダーは伴ちゃん
出だしはこんな感じ
うおーーーきちゃない!

出だしで萎えてしまいそうではございますが
べりべりとはがす

はがす

はがす

その間に藤田は
食堂のお掃除

話を壁紙にもどしますと
うそやろ!!
この壁紙
はがれへんやんけーーーーーー
という事態に!

そんな時に
なんと
救世主現る!
一子相伝の奥義
「霧吹きでシュッシュッ」の伝承者
タカヒロが
こびりついた壁紙に
霧吹きでシュッシュッ
あとはペタペタとなじませて
と
するやいなや
アーラ不思議
今までこびりついていた壁紙が
ペロペーロと面白いようにめくれるじゃあーりませんか

別のサイドではこのとおり

とまあなんとか
かんとか
壁紙は無事にはがせて
よかったー

食堂も応接室に置いていたテレビを置いて
かたずきました

というわけで
今回もおつかれさまでした!
なんかDIYクラブみたいになってきましたね
今回気づいたことは
古い壁紙の下地は水に濡らすと簡単にはがれるということでした(ぱちぱち)
来週は
多分
壁紙はりますよー
あーおもろかった
ではでは
そうそう
先程
高校時代の学園祭の写真を入手
わたしはどこにいるでしょー(笑)

では
バイ、ナラ!
いろんな加工事例と共栄化学の仲間をご紹介しております
共栄化学工業株式会社のフェイスブックページはこちらからどうぞー
https://www.facebook.com/kyoeikagaku




稲垣 圭悟
最新記事 by 稲垣 圭悟 (全て見る)
- イオニアカードplusを試してみました!! - 2020年4月5日
- グッズ製作の在庫のリスクゼロサービスを開始!!アクリル運動部 - 2019年12月8日
- ママさんバスケ教室・・・さて今回は教室の流れをご紹介します! - 2019年11月29日