共栄化学工業のアクリル加工ブログ

加工事例と技術ノウハウを発信中

カーラッピングって何だ!

10937656_674462526007972_186016788_n

昨日はお休み、明日も週末もお休み
お休みばかりのブログ

でも、自分がおもしろくなければ書く意味はまるでないので
まーいいでしょう!

ハイエースをコンセプトカーにしたくて本業とは離れてやっておりますが、
そもそもカーナビやレーダー、ETCなどはつけてくれていたので

とりあえずお掃除から始めました!

で、バックミラーがなかったのでバックカメラをつけたんです。

ここまではいいんですが、これでも十分乗れるので次は何をやろーかな、と

うちの伴ちゃんは、無類の車好きなので「次はドアミラーですよ!」とか
「サスペンション替えましょ!」とか言ってくれるんですが・・・

最終オールペイントを考えていたので、値段を聞くと60万くらい!
ひゃー
やっぱ高い!

そこで飛び出したのがカーラッピング、ネットで拝見すると
すごいじゃあーりませんか!
転載不可かもしれないので見たい方は、検索すればすぐ出てきますよー

ほんと僕らがいつも看板にはるカッティングシートを貼るみたいにやってはります。

車に貼るんか!

車業界すげー!

これはすごいと思ったので伴ちゃんに言ったら、結構メジャーな話らしいです。
ふーん、なるほどなー

さて、ここからですが
ヘッドライトのカバーも変えたいし、何からしようか悩みまくりです。

お金がじゃぶじゃぶにあれば丸投げする手もありますが、それではおもしろくないです。

最終的には古いアメ車いじりたいので

あっ!言いうてもた

なんかアイデアもらえたらもっとおもしろくなるのになー
来週までに考えとこー

10年落ち22万キロのハイエースにかけた費用
10月2日現在27000円

The following two tabs change content below.
共栄化学ブログ編集部です。 昭和26年に創業した共栄化学工業株式会社では、アクリル樹脂の加工・成形を専門に行っています。 炉曲げ・接着・レーザー加工などを得意とし、少量・短納期のご相談にも柔軟に対応しています。 このブログでは、加工の事例紹介やお客様からよくいただくご質問へのお答え、配信中のYouTube動画の補足などを、できるだけわかりやすくお届けしていきます。