共栄化学工業のアクリル加工ブログ

加工事例と技術ノウハウを発信中

スポーツショップ向け!アクリルの什器で見た目は変わる!!

【アクリルの加工屋ならではのド定番!!】

アクリル什器はアクリルディスプレイ、アクリルDPとも言って

アクリルの加工屋としてド定番の商品です!

既製品が一番安いので合うものがあればサイコーなんですが

なかなかバチっと棚にあった什器ってないんですよね~

そこでやってしまうのが

お金もかけたくないから、とりあえずありあわせて商品を展示してしまうってやつ

 

うちはお客さんとの関係性で売ってるから大丈夫やねん!

ということでしたら大丈夫だと思いますが、間違いなく新規の一見さんは引くと思います

 

中古ショップだからといって

引き取ったままの状態で販売しているのと

お手入れして販売しているのとでは、格段に違うのと一緒やと思うんやけどなー

 

アクリル什器は

見た目もすっきりしますし

商品の価値があがります!

何年も買い替えの予定がないものに比べて

消耗品は特に!

さらに

案内のPOPなんかがついてれば最高ですよね!

 

既製品がもしなければ、サイズが自由なオーダーメイドの値段を聞いてみたらどうですか?

大きな什器サイズでも、いくつかの小さな什器に小分けすれば値段もグッと下がりますよ

(大きな什器はその半分の什器の3倍から4倍くらい)

大きさ=値段ですから(きっぱり!)

 

 

まずはアクリル運動部になんでも聞いてくださいね~!

プロですから!

アクリル運動部の連絡先はこちら

担当:稲垣、藤田

電話:072-922-1681

Fax:072-923-4879

メール:info@kyoeikagaku.com

 

ベタですがビフォアーアフターやってみます(笑)

テーマは頻繁に売れるはずの消耗品

ケース1・・・ゴルフグローブ什器が劣化している

 

まずこちらは、劣化したゴルフグローブのアクリル什器(~_~;)

before

ビフォアー1

 

きれいなアクリル什器を新調しました~(^。^)

after

アフター1

どないです!

入れてる商品はまったく一緒ですけど、きれいでしょ

 

つづきましての消耗品シリーズ

ケース2・・・ゴルフグリップ什器はなかなか適当なものがない

 

適当な什器がなかったので、とりあえずホームセンターで売ってる本棚をヨコにして展示(-_-;)

before

IMG_4533

 

ピッタリのサイズに合わせたので無駄もなく、スペースを最大限に利用

紙のPOPも入れれるように(^_-)-☆

after

ゴルモン2

※写真が見づらかったらごめんなさい

これが目的で撮った訳でなかったのでーーーーー

 

最後にご紹介するのは

ゴルフショップのオーナーさんが、最初からコーナーの棚に合わせて、

オーダーメイドで作られたゴルフグローブ什器のお写真

スペースがあるお店なので、かなりでかいアクリル什器です!

IMG_1670

 

おまけ

高級ゴルフボール展示用のアクリルケース

IMG_3194

ボール

The following two tabs change content below.
共栄化学ブログ編集部です。 昭和26年に創業した共栄化学工業株式会社では、アクリル樹脂の加工・成形を専門に行っています。 炉曲げ・接着・レーザー加工などを得意とし、少量・短納期のご相談にも柔軟に対応しています。 このブログでは、加工の事例紹介やお客様からよくいただくご質問へのお答え、配信中のYouTube動画の補足などを、できるだけわかりやすくお届けしていきます。